仲間を知るブリッジで活躍する社員を紹介します。
竹内文 Aya Takeuchi
More
Close
出身地 | 文京区(文京区に生まれたので「文」です) |
---|---|
入社年 | 2013年4月13日 |
部署 | コールセンターユニット トリトンコールセンターセクション サブスチーム |
趣味 | パン・お菓子作り |
入社のきっかけは?
自宅にポストインされた「コールセンタースタッフ募集」のチラシを見て。
デアゴスティーニの商品を購入したことがあり、センターのオープニングスタッフの募集であったこと。また同チラシに「野菜のつかみどり」イベントがあるという記載に惹かれて。
業務内容を教えてください。
「デアゴスティーニジャパン お客様受注センター」でSVとして働かせていただいており、主に定期購読のお客様のご対応をしています。
仕事での苦労ややりがいを感じることはありますか?
お客様のご要望に添えない案内をする場合、どのように説明すればご理解いただけるか言葉を探しながら対応する時、理解していただく難しさを感じます。大変だと感じますが、一方でこちらの誠意が伝わり、ご理解いただけた時は頑張って良かったとやりがいを感じます。
これからの目標を教えてください。
顧客満足度向上のため、受電対応のオペレーターさんたちの更なるスキルアップのお手伝いをしていきたいと思っています。
ブリッジという会社のブラック度は何%?
会社の目指すところがいつも明確で分かりやすく、かつ福利厚生等も充実しているのでブラック度はゼロ%だと思います。
木南健太 Kenta Kinami
More
Close
出身地 | 埼玉県 |
---|---|
入社年 | 2017年7月 |
部署 | マーケティングユニット |
趣味 | キャンプ |
入社のきっかけは?
他業界からの転職でしたが、自分の興味がある出版に関わる業界で仕事がしたいと思ったためです。
未経験OKで募集を出している出版系の会社があまりなかったので、
未経験の私でも選考に進めたので嬉しく思いました。
業務内容を教えてください。
クライアント様である出版社様の窓口担当をしております。
仕事での苦労ややりがいを感じることはありますか?
お取引先様に満足していただくことはもちろん、自社のスタッフの皆さんが動きやすい
ような仕事を取れたときは、やりがいを感じます。
どちらか一方が満足しない仕事は長続きしないと思いますので。
これからの目標を教えてください。
TVGは書店営業代行で始まった会社ですが、現在は出版事業や出版社様への人材派遣、出版関連のイベント企画・運営など様々な仕事をやらせてもらっています。
より多くの会社にTVGのサービスを知っていただき、会社の売上や業界の発展に貢献できればと思っています。
ブリッジという会社のブラック度は何%?
10%くらいですかね?
中村梨奈子 Rinako Nakamura
More
Close
出身地 | 福岡県 |
---|---|
入社年 | 2019年 |
部署 | マーケティングユニット |
趣味 | 読書、映画、音楽 |
入社のきっかけは?
本が好きで書店に勤めていましたが、もっと知りたいという思いから出版社への転職を決意しました。
実際に出版している本やホームページを見て、説明会に参加しました。
学歴不問で(私は専門学校卒なので必須条件でした。)、一度挫折した人も受け入れ、平等にチャンスがあるというところが決め手でした。
業務内容を教えてください。
謀版元の営業代行をさせていただいており、毎日書店巡回をしています。訪問する書店は固定で決まっているので、毎月1回ずつ各書店に訪問します。展開の様子をチェックし、売れ筋をご案内したり、売れ行きが止まってきているものは売れるものとの入替えをご提案したりします。 なるべく利益のあるご提案が出来るように、商品知識をつけて各書店の傾向などを勉強しています。分からないことは、経験豊富な周りの社員や書店員さんに教えていただいたりして、支えられながらも充実した日々です。
仕事での苦労ややりがいを感じることはありますか?
体力には自信がありましたが、移動距離が多く荷物も重いので慣れるまでは大変でした。体力よりも大変だったのは、初めましての書店で、与えられた膨大な商材を自分の少ない商品知識で販促しなければならなかったので、心配性の私は精神的に疲れがきました。 しかし、周りに支えていただきながら真面目にコツコツやっていたら、いつのまにか要領を得て、知識は付き、書店員さんとも友好的な関係を築くことができるようになりました。今では、売れ筋に関連付けてご提案したり、フェアを組んだりと、自分で考えて提案できるようになり、とてもやりがいがあります。
これからの目標を教えてください。
営業としては、掘り起こし商品の仕掛けを成功させたいです。ベストセラーに埋もれてしまっている素晴らしい本をたくさんの人に届けることができたら嬉しいです。 個人的には、自分の可能性を信じて、営業に限らず他業務にも積極的に挑戦していきたいです。
ブリッジという会社のブラック度は何%?
10%ぐらいですかね。ブラックなところで働いたことがある人にとっては0%です。
千葉達矢 Tatsuya Chiba
More
Close
出身地 | 東京都 |
---|---|
入社年 | 2020年 |
部署 | 管理本部ユニット IT・総務セクション |
趣味 | バスケットボール、YouTube |
入社のきっかけは?
大学でデザインを学んでいたので何か制作する会社に勤めたいと思い就職活動をしていたところデザイン系の求人サイトで見つけ、編集職じゃないにしろ間接的にでも制作に関われるかもと思い入社を決めました。
業務内容を教えてください。
社内のヘルプデスクやHPの運用を主に担当しています。
(時々社内のデザイン業務)
仕事での苦労ややりがいを感じることはありますか?
大変なことはたくさんありますがヘルプデスク等で問題解決した後、社員の方にありがとうと言って頂けることが多いので非常にやりがいを感じます。
これからの目標を教えてください。
スキルアップ。社員の皆さんに頼って頂けるくらいスキルを身に付けたいです。
ブリッジという会社のブラック度は何%?
新卒入社なので基準が分かりませんが5%くらいですかね?